ドローン飛行場

Mt. FUJI SKY GROUND : Drone airport

「ドローン飛行場」一般営業再開の
お知らせ

あさぎりフードパークドローン飛行場「スカイグランド」の一般営業を2025年3月1日より再開させていただきます。

雄大な富士を望む
ドローン飛行場

あさぎりフードパーク内のドローン飛行場は、静岡県内初!
国内6番目の日本ドローン協会公認飛行場です。ドローン飛行場に専用駐車場とバッテリー充電スポットも完備。インフォメーションで受付をしていただくだけで気軽にご利用いただけます(事前予約も受け付けています)。

また、施設内にはレストラン・売店・トイレ・無料駐車場がございます。
ドローン飛行の休憩やお連れ様もゆっくりと1日過ごすことが出来ます。15,000坪(サッカー場約7個分)の広大な敷地で春~夏にかけては新緑に囲まれ、秋~冬にかけて紅葉や雪化粧をした富士山を仰ぎ見ながらドローン飛行をお楽しみいただけます。普段は地上からしか見ることが出来ない富士山。

ぜひ、ドローンの腕を磨きながら空中散歩を楽しみませんか。

「あさぎりフードパーク
富士山スカイグランド」の魅力

ロケーションが抜群
富士山を仰ぎ見る牧草地帯
広大な敷地
50,000m2
アクセスが良い
道の駅朝霧高原の隣接地で分かり易く、東京からも約2時間半程度
施設が充実
フードパークと道の駅朝霧高原、無料駐車場・トイレ・レストラン・特産品売店
  • 雄大な富士を望むドローン飛行場

施設のご利用についてHow to use the Drone airport

  • 施設概要

    所在地
    〒418-0101 静岡県富士宮市根原449-11
    営業時間
    3月~11月 9:30~16:00
    12月~2月 9:30~15:30
    定休日
    施設特定日
    12月~3月 毎週木曜日
    TEL
    0544-29-5101
    FAX
    0544-29-5103
    広さ
    15,000坪(サッカー場約7個分)
  • ご利用料金

    • 個人(5名限定/1日)

      2時間
      3,000円(操縦者1名)
      1日
      5,000円(操縦者1名)

      同伴者は1名無料
      2人目からは500円(1名)

    • 団体(1組/1日)

      1組
      30,000円

ご利用条件

  • 1. 「利用規約」を遵守すること
  • 2. 登録記号「JU」から始まる12桁の番号を取得した機体に限ります。(100g未満のドローンは飛行出来ません)
  • 3. ドローン賠償責任保険(対人対物保険)に加入済みの機体に限ります。
  • 4. 利用料金は、機体ごとではなく「操縦者1名ごと」にいただきます。

保険について

施設利用にあたり、保険の加入をお願いいたします。飛行時及び飛行場内における事故に関しては利用者様に全ての責任を負っていただきます。当施設は、一切の責任を負いません。

飛行エリア

飛行エリア

営業カレンダー

  • 2025.03March

    Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31          
  • 2025.04April

    Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30      

定休日・貸切日

ドローン飛行場をご利用される方は、お申込みフォームにてご予約ください。
ご予約優先となりますので当日お越しいただいてもご利用いただけない場合がございます。
また、当日お越しになる際にはインフォメーション売店へ必ずお立ち寄り頂き、受付を済ませてからお楽しみ下さい。

パーク内は休日やイベント時は大変混み合います。飛行禁止エリアや使用可能な機体の指定等がございますので、安全に飛行して頂くために利用規約をしっかりご確認下さいますようお願い申し上げます。当日の天候はお電話(0544-29-5101)にてお問合せいただくか、天気予報サイト「てんきとくらす」でご確認ください。

申込みフォーム

ドローン飛行場貸切利用

あさぎりフードパークでは、15,000坪(サッカー場約7個分)もの広大な敷地をお貸出ししております。

お申込み

これまでに利用いただいたお客様からたくさんの評価をいただいております

なんといっても富士山が目の前でロケーションが最高!
アクセスが良い(東名・新東名・中央道利用して、関東や東海エリア両方から集まり易い)
「道の駅朝霧高原の隣」と案内すれば参加者が迷わず会場に辿り着ける
食が豊富でイベント参加者の満足度もアップ(各工房・レストラン・道の駅食堂・露店等)
公園の様な場所なのでイベントに参加しながら一日のんびり過ごせた
出店者として参加したが、自然の中で本当に気持ちよかったのでまた参加したい。
トイレも整備されていたので良かった(インフォメーション・各工房・道の駅)
フードパーク売店と道の駅でお土産の品ぞろえが豊富で満足
撮影に利用したが、出演者様に食事やトイレの面で不便をかけずよかった
レストランで弁当の対応をしてくれたので撮影スタッフも安心して撮影に臨めた
ドローン飛行場なので、ドローンを活用した空撮が申請無しに行えた
富士山が映像に入れば海外向けのプロモーションも効果抜群

お申込みの流れ

  • 01

    まずはお電話にてご相談ください。
  • 02

    貸切利用申込者をご記入の上、メールもしくはFAXにて申し込みください。
  • 03

    あさぎりフードパークで日程や内容の確認をします。
  • 04

    承認
  • 05

    イベント等必要な場合は現場打ち合わせを行います。
  • 06

    イベント・講習会等開催、撮影本番
  • 07

    原状復帰の確認
  • 08

    貸切利用料ご精算

貸切利用実績

MORE

お申込みフォーム

イベントや撮影、商用利用の場合にはイベントスペース貸出ページにある申込書をお送りください。
イベントスペースの貸出ページはこちら

「DJI FPV」に関しまして、その他FPV機体同様目視外飛行である事と、目視飛行の場合でも飛行速度等安全上の観点から飛行を許可しておりません。
その他の機体にてご利用いただくようお願い申し上げます。

ご利用種別

ご利用日
...
飛行開始希望時間

※ご利用は16:00までとなります

※ハイフン不要 携帯電話の番号でお願いします

※同じメールアドレスを2回ご入力ください。

操縦者  人 同伴者  人
 機
ご利用回数

保険加入の有無

あさぎりフードパーク 富士山スカイグラウンド利用規約

【富士山スカイグラウンドを利用するにあたり下記の事項を遵守すること】

  1. 1. 飛行できる機体は令和2年6月24日公布された改正航空法に基づき、無人航空機の機体の登録をしていること。登録記号は「JU」から始まる12ケタの番号。
  2. 2. 飛行できる範囲はスカイグラウンド上空(別紙飛行エリアを確認すること)のみとし、航空法を遵守すること。飛行高度は150メートル未満・目視内の飛行・日没(日の入り時間)を遵守すること。
  3. 3. ビデオゴーグル・眼鏡型モニターの使用は禁止。(FPVドローンは禁止)
  4. 4. 操縦者は決められたエリアのみで操縦すること。
  5. 5. 操縦に際し、ドローン賠償責任保険(対人対物保険)に加入していること。
    受付時に確認する場合がある。
    虚偽の申請及び保険切れの場合の事故は、操縦者がすべての責任を負うものとする。
  6. 6. 飲酒及び酒気帯びでの操縦は厳禁。
  7. 7. 無線送受信器・映像送受信機は技術適合証明認可済のみ使用可能。
    輸入品や確認ができないものは使用しないこと。確認のため提示を求める場合がある。
  8. 8. 機体が行方不明になった場合は、速やかに施設関係者に連絡をしてから複数名で捜索すること。(単独での捜索は厳禁)日没時間が近い場合は捜索を行わないこと。
  9. 9. 喫煙は喫煙エリアのみ可能。ゴミは各自必ず持ち帰ること。(自然保護を遵守)
  10. 10. ドローン(マルチコプター)以外のラジコンは原則禁止。
  11. 11. 施設関係者に許可なくスクール・イベントなど集客する行為は禁止。
  12. 12. 利用者同士マナーを守って利用する。
  13. 13. この規約は年齢に関係なく適用される。
  14. 14. その他不明点は直接施設関係者に問合せること。あさぎりフードパーク協同組合(0544-29-5101)

営業案内アクセスお知らせ